初心者も安心|作品制作・展示までサポート
あなたの写真が、物語になる。
― 撮るだけで終わらせない、表現のその先へ ―

写真にことばや感情をのせるとまた違った印象に
── 写真で“ととのう”、特別な時間をあなたに。
この教室は、ただ撮り方を学ぶ場ではありません。
写真を通して、心と感性をひらき、日常の一瞬を“旅”のように輝かせるための場所です。
写真教室は阪急甲東園駅からすぐ。京都・大阪からもアクセス◎
西宮市・FRAME*(阪急甲東園駅すぐ)
京都・大阪からもアクセス良好。
ギャラリー空間で、お茶を飲みながらリラックスして学べます。
阪急甲東園駅からすぐ、京都・大阪からも通いやすい好アクセス。
初心者からZINE制作まで、“撮ったその先”を楽しむ時間をお届けします。
クラスのご案内
📷 エコノミークラス:写真の楽しさに出会う
初心者も安心、スマホ1台から。
撮る喜びを知り、身近な景色や日常が癒やしの宝物に変わります。
- カメラの基本操作、光の使い方
- 構図のコツ、失敗しない撮影方法
- スマホカメラでも応用できるテクニック
💼 ビジネスクラス:作品としての一歩へ
プリント・アルバム・ZINE制作など「形にする」プロセスを体験。
あなたの世界観を整え、伝える楽しさを味わえます。
- ZINE(自主制作本)やポストカード制作
- 自分の世界観を作品に落とし込む方法
- 表現がぐっと広がる、唯一無二のクリエイション体験
✈️ ファーストクラス:人生をアートに昇華する
展示や作品集制作、展示までを視野に入れたプライベートレッスン。
写真3枚で占う“フォトカウンセリング”を組み合わせ、
心と表現を同時に整える、ラグジュアリーな体験を。
- 自分らしい表現を見つけたい
- テーマ設定から作品選びまでサポート
- 展示レイアウト、印刷・額装のコツ

宇宙空間をワープするイメージの作品
※オリジナルの占い × 写真メソッドはここでしか学べません。
※創作クラスはカリキュラム内容により価格変動(要相談)
この教室で得られること
- 日常の一瞬を“作品”に変える感性
- 自分の世界を形にする喜びと達成感
- 写真を通じた自己理解と癒やし
- 共鳴とつながりを生むコミュニケーション
🌸 安心して学べる理由
- 経験豊富な女性講師による丁寧な指導
写真展の開催やZINE制作を手掛けてきた講師が、初心者の方にもわかりやすく寄り添います。 - 少人数制で落ち着いた環境
最大4名までの小さなクラス。質問しやすく、一人ひとりに合わせたアドバイスを受けられます。 - 西宮のカフェや自然の中での実習
ギャラリーや屋外の光に触れながら、心地よい時間の中で学べます。学びそのものが“体験”となるひとときです。 - 30分の無料相談で安心スタート
レッスン内容や講師との相性を確認してから始められるので、初めての方でも不安なくご参加いただけます。 - マンツーマンレッスンにも対応
ご希望に応じてプライベートレッスンも可能。じっくり深めたい方には、特別な学びの時間をご用意します。
── 写真を学ぶ時間そのものが、心を整え、感性を磨くラグジュアリーな体験に。
📸 写真教室 料金プラン
プラン | 料金(税込) |
---|---|
グループレッスン 3回コース(90分×3回) | 15,000円 |
マンツーマンコース | +5,000円 |
※創作クラスは、内容により変動(都度お見積もり) | — |
🕊️ 受講までの流れ
- 無料相談(30分)で気になることやご希望をお聞かせください。
- 内容と日程を一緒に決定。
- 初回レッスンスタート📸✨
「ちょっとだけ撮り方のコツを教えてほしい」「初歩的な質問をしたいけど恥ずかしい」という方も、安心してご相談くださいね☺️
その上で「もっと深めたい」「形に残したい」と感じた方には、
ご希望に応じてレッスンのご案内もしています。
あなたのペースで、“整う写真”を育てていきましょう📷
💬 講師も最初は「写ルンです」からのスタート
独学で遠回りもしましたが、質問できる先生や仲間の存在が大きな近道になりました。
だからこそ、これから学ぶあなたに寄り添って教えることを大切にしています。
講師紹介
- フォトコンテスト 多数入賞
- 個展・グループ展・公募展 出展経験豊富
- 占いと写真を組み合わせた独自イベントを開催中

着陸する飛行機を流れ星に見立てた作品
講師からあなたへ|私が写真をはじめた理由
最初のカメラは「写ルンです」。
小さなフィルムに焼きつけた日常の風景が、私に「見ることの楽しさ」を教えてくれました。
高校生になると、ハーフサイズの「京セラ・サムライ」で競走馬やバイクレースを“流し撮り”。
限られたフィルムを大事に使いながら、一瞬をモノにすることに夢中になっていました。
あの頃の体験が、今振り返れば写真の基礎を自然に染み込ませてくれていたのだと思います。
社会人になって憧れのContax Ariaを手にし、写真は「楽しい趣味」から「自分を表現する手段」へ。
当初はバイク旅で風景を切り取っていましたが、いまはヒコーキ旅+温泉がライフワーク。
空港の朝焼けや雲間を抜ける機体など、“空と心が交差する一瞬”を記録することが喜びになっています。
だからこそ、私は今でもフィルムライクな質感を大切にしています。
特に富士フイルムXシリーズのフィルムシミュレーションは、フィルム時代を知る世代にも、これから写真を始める方にも「整った写真体験」を届けてくれる、とても心強いツールだと感じています。
写真は、経験や機材の良し悪しに関わらず「いま・ここ」を写すことができる。
その自由さと喜びを、ぜひみなさんにも味わっていただきたいです。
✨ 写真を通じて「気づく」「表現する」「整う」体験を、一緒に広げていけたらうれしいです。
📸 写真教室で得られる、5つのラグジュアリー体験
1. 写真を“アート”へと昇華する
スマホ画面の一瞬を超えて、上質な紙にプリントされた作品は、命を宿したように輝きます。
指先で感じる質感と深みのある色彩は、デジタルでは味わえない特別な体験です。
2. 記憶が“宝物”になる
アルバムに綴り、額に飾る。
日常の視線の中で「あの時の空気感」が蘇り、人生のページが一層豊かに彩られます。
3. 人と心をつなぐ瞬間
一枚の写真を手渡す。
その温もりはSNSの“いいね”を超えた体験です。
写真を介して生まれるつながりが、新しい出会いや感動をもたらします。
4. 作品が世界へ羽ばたく
写真展での展示、ZINEやフォトブック、さらにはポストカードやTシャツへ。

写真からZINEやTシャツを制作
「素敵!」と誰かの手に取られる瞬間、あなたの表現は世界と響き合います。
作品が“暮らしに息づく喜び”をぜひ体感してください。
5. 写真の価値を高める上質なプロセス
額装や展示、ブック化によって、一枚の記録が“アートピース”へと進化します。
完成した作品を目の前にしたときの誇らしさと感動は、この教室ならではの体験です。

展示作品と一緒に記念撮影
✨ この写真教室は「ただ撮るだけ」で終わりません。
あなたの写真を“作品”へと磨き上げる、そのプロセス自体が特別な学びと歓びとなります。
🌈 写真展の空気に触れるような時間を、ぜひご一緒に。
よくある質問
Q. カメラ初心者ですが大丈夫ですか?
A. もちろん大丈夫です!「まずは撮ってみよう」の精神で、スマホでも参加OK。
プロ仕様のカメラでなくても、スマートフォンでもOK!大事なのは「写真を楽しみたい」という気持ちです。
Q. 写真以外もZINEに入れていいの?
A. はい!短歌、イラスト、エッセイ、旅の記録など、何でもOK!
「自分らしさ」を表現できるなら自由です。
Q. PhotoshopやIllustratorが使えないのですが…
A. ご安心ください!無料ツール(Canvaなど)を使ったZINE制作が中心なので、初心者でも問題ナシ。講座内で使い方も一緒に練習します。
Q. 教室に参加できない日があります。
A. 単発参加もOKですし、途中回だけの参加も大丈夫!
ペースに合わせて進めていただけます。
Q. 個人レッスンはどんな時におすすめ?
A. 「自分だけの悩みをもっとじっくり相談したい」「他の人がいると緊張する…」という方におすすめです。
Q. 完成したZINEは販売してもいいの?
A. 大歓迎です!ご希望の方には、イベント出展やネットショップ掲載のアドバイスも行います。
Q. 年齢層や雰囲気はどんな感じですか?
A. 初心者から経験者まで、ゆる〜く楽しみたい方が多いです。
「うまく撮れなくても大丈夫」な空気感なので、お気軽にどうぞ!
Q:占星術に詳しくないんですが…
A:大丈夫です!写真と占いの講座では、あなたの写真を分かりやすく占星術の観点からお話しします。占星術に興味があれば十分楽しめますよ!