プロフィール

✈️ 空と癒やしのセラピスト/aym(千里川 愛由)

活動の原点は「空を見上げる瞬間の心の解放」

写真家・セラピストとして、私は 「整え」 を軸に活動しています。

写真を通して心の奥にある感情を映し出し、

占いを通して未来への道を見つめ、

温泉療法やヨーガの知恵を通して身体を癒す。

異なるように見えるこれらのアプローチは、すべて「整え」に収束します。

私はそのつなぎ手として、心と体、そして未来を調和へと導きます。

—— 迷ったときに立ち返る場所。

—— 疲れたときに回復できる時間。

—— 夢へ向かうときに背中を押す力。

そんな “整えの拠点” を、あなたに届けることが私の役割です。

「ニヤッと笑えば、整いが届く。」

軽やかでありながら、確かな癒しと調律を。

空の旅のように自由で、凛とした世界観をお届けします。

伊丹空港 千里川 流れ星をイメージした作品

フィルム時代から培ってきた写真表現と、ヒコーキ旅の体験、そして占星術や癒やしの知恵を融合させ、“光と色で人を整える”ことをテーマに作品やセッションを展開中。

写真は単なる記録ではなく、心を映し出す鏡。

一枚の写真が、その人の内側に眠る感覚を呼び覚まし、次の旅や人生の選択を後押ししてくれる——。

そんな信念をもとに、「ヒコーキセラピー」という独自の世界観を構築している。

aym
aym

占い師ネーム「千里川愛由(せんりがわ あゆ)」は、大阪・伊丹空港の人気撮影スポット「千里川土手」と、姓名判断に由来。

 

撮影仲間からは「あゆさん」「あゆみさん」と呼ばれています。

 

活動の歩み

  • 写真表現

    国内外を旅し、その街の景色を中心に、光と影が交差する瞬間を切り取る。
    個展・グループ展を開催し、ZINEやポストカード作品を発表。

 

  • 占星術と癒やし

    インド占星術やジオマンシーの研究をベースに、ヨーガ療法士・温泉入浴指導員としての資格を活かしたリトリートも企画。
    「占い」ではなく「整え」を目的とする独自メソッドを体系化。

 

  • 創作の融合

    短歌、音楽制作、ZINE出版など、多角的な表現で“空と心をつなぐ物語”を広げている。

 

🏆 フォトコンテスト受賞歴

  • 2017年 松山港まつり三津浜花火大会フォトコンテスト 入選(ヒコーキと花火の作品)
  • 2020年 茨城空港フォトコンテスト「空港スタッフ賞」
  • 2021年 茨城空港フォトコンテスト「インスタグラム部門優秀賞」
  • 2022年 コウノトリ但馬空港フォトコンテスト「優秀賞」
  • 2025年 富士フイルム メタバース #推しのお城フォトミュージアム「畠中和久賞」(大阪城×ヒコーキ作品)

入賞作品の一部を抜粋

「打ち上げ花火空港から見る」 タイトルは、当時公開された映画のタイトルを意識してつけたもの。

入賞作品は茨城空港のカレンダーに採用。

テーマ「記憶に刻まれるお城写真」で、お城とヒコーキの「時間旅行」作品が入賞。

 

🖼 写真展(グループ展、個展)

  • 2007年 「NATURAWALL展」(東京・フジフイルムスクエア)
  • 2009年 3人展「しあわせのいろ」
  • 2016年 グループ展「IMPRESSIVE SKIES’」
  • 2018年 初個展『ヒコーキセラピートリップ』(富士フイルムフォトサロン大阪)
  • 2021年 写真展『IMPRESSIVE SKIES’』(JC IIクラブ25)
  • 2023年 Photodn展示部写真展「そら・ソラ・空」(原宿デザインフェスタ)
  • 2025年 成田ヒコーキ写真クラブ写真展『IMPRESSIVE SKIES’ 2025』(JC IIクラブ25)

ほか、ギャラリー企画展への参加多数

 

 

🌐 今後の展開

近年は「占いの象意を写真で表現する」シリーズや、ジオマンシーの16シンボルを撮り下ろしたカード制作など、“占い×写真”の表現を開拓中。

ジオマンシーの16のシンボルをヒコーキ写真で表現

 

全国各地で写真×占いイベントや温泉リトリートを開催し、癒やしと気づきを届ける活動を拡大中。

アーユルヴェーダやヨーガ療法、温泉療法をミックスした“心と体を整えるプログラム”を提案。

自身も偏頭痛・交通事故によるむち打ち・花粉症を改善した経験を持ち、実践的で継続しやすいケアを大切にしている。

ジオマンシー占いで旅先を選び、能登半島地震を回避した経験も。

 

🌏 心と体の調和を求めるすべての人に、“笑って整う旅”を

🚀 夢はすでに飛び立ち、加速中!

📩 お仕事依頼・イベント出演・お問い合わせは、お気軽にどうぞ!

 

富士フイルム公式『FUJINON LENS GALLERY 』掲載作品

愛用レンズで撮影した作品が、富士フイルム公式『FUJINON LENS GALLERY』にも掲載されています。

その確かな表現力で、ヒコーキセラピーの世界観を彩ります。

サムネイルをクリックすると作品ページが表示されます。

https://xseries.tokyocameraclub.com/fujinonlens_gallery/photo/3014261

 

https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/photo/2613469

 

https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/photo/2478235

 

https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/photo/2050403

 

https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/photo/2011652

 

https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/photo/1692030

 

https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/photo/1044742

 

https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/photo/1358802

 

https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/photo/1188258

 

https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/photo/1729376

 

https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/photo/1261385

 

 

終了講座・所属学会

  • 日本ヨーガ療法学会 ヨーガ療法士
  • 厚生労働省制定 温泉入浴指導員
  • 厚生労働省後援 サウナ・スパ健康アドバイザー
  • 厚生労働省 心のサポーター
  • アーユルヴェーダセラピスト
  • NPO法人日本レイキ協会 臼井式レイキ上級
  • 認定エンジェルカードリーダー™

instax Palで撮影(改正湯さん許可済み)


2024/5/26(風呂の日)温泉入浴指導員の講習会場である蒲田の改正湯さんで特別な許可を得て撮影。

 

スポンサーリンク
┈┈••✦••┈┈••✦••┈┈••✦••┈┈••✦••┈┈
What happens in NIYAKAI, stays Duty Free.
Duty Free of NIYAKAI
┈┈••✦••┈┈••✦••┈┈••✦••┈┈••✦••┈┈