甲子園上空の飛行機雲がきれいだった

対面鑑定は西宮市(甲東園)FRAME*カフェスペースで実施しています。ご予約は下記へお願いします。

兵庫県西宮市松籟荘11−28田中マンション2
Tel/Fax 0798-53-3689

⭐︎⭐︎⭐︎星読み子育てナビ⭐︎⭐︎⭐︎
お子さまとの関わり方にお悩みのママさん向けカウンセリングがご好評につき、この度メニュー化しました。

 

阪神甲子園球場は西宮市にあります

今年の春から新たな対面鑑定場所としているFRAME*は、西宮市で営業している地元密着型の写真ショップです。通勤、通学の行き帰りにプリントのオーダーや引き取りに訪れる人も多く、昼間の時間帯は地元の奥様方が休憩がてらカフェに立ち寄るような場所。

西宮市といえば甲子園球場だし、甲子園といえば阪神タイガース。ちなみにお店の最寄り駅は阪急甲東園です。甲子園に近いエリアでもあり、阪神タイガースの選手のみなさんが生活されている地域でもあります。そういえば、佐藤輝明選手のご実家も西宮ですね。あ、あいみょんさんも西宮でした。

 

以前は大阪の肥後橋で対面鑑定を行なっていましたが、仕事が終わって甲子園にかけつけるのにも便利な場所だったから、という理由もありました。今はさらに甲子園が近くなり、仕事終わりにかけつけるのもラクラクですが連日チケットが売り切れています。

 

甲子園がメイン?なヒコーキ写真

甲子園上空は、那覇行きなど南へ向かう飛行機がよく見えます。飛行機は空を飛ぶものなので、飛んでいるところを撮ると「らしさ」が出てよいのですが、青空バックだとそれがどこの空なのかもわからずワクワクしない作品になってしまうこともあります。

そこで、照明塔の一部を前ボケとして入れて撮ってみるとちょっとしたストーリーが思い浮かぶような作品に変わります。見る人の想像力が働くような写真を撮ると、どうやって撮ったのか?とか質問や話題も広がって楽しさも増します。

 

好きを重ねていくのもよし!

一般的に写真は引き算。余計なものを入れないという考え方があります。それは、その通りで主題がハッキリし伝えたいことがわかりやすいという利点があります。でも、私は好きなものと好きなものがコラボしたらより好きになるというのもアリだと思っているので、甲子園でヒコーキ写真も撮っています。

まぁそういうときは、試合に集中できないほどつまらない内容になっている場合が多いのですけどね。。

この写真は、富士フイルムのNATURA Sというフィルムコンパクトカメラで撮った写真です。照明塔が今の形と違っているのがわかると思います。そこに向かって薄っすらとヒコーキ雲が写っているのがお分かりになりますでしょうか?

 

 

お問い合わせはお気軽に!

対面鑑定は西宮市のFRAME*カフェスペースにて10分1,500円より承っております。

ぁゅ*
ぁゅ*

あなたのホロスコープ情報をもとに、カメラや写真に関するご相談、作品づくりや展示に関するお悩みにもお答えしています。

 

 

タイトルとURLをコピーしました